
目次
頭皮に過酷な環境が続くと、乾燥状態に
正常な肌では表皮がしっかり機能しているため、外部刺激から皮膚内部を守り、うるおいを保っています(バリア機能)。しかしトラブルが起きた頭皮を観察すると、表皮が乱れ、外部刺
激が皮膚内部へと及び、水分が蒸発しやすい状態になっています。
なぜ敏感症状は改善しないのか
表皮のターンオーバーが乱れた肌は、バリア機能が低下し、外部刺激(紫外線、強い薬剤な
ど)が皮層内部へと及んでしまいます。それによって角層を生み出す基底層がダメージを受け、
未熟な細胞が増え、さらにバリア機能が低下する、という負のスパイラルに陥ります。
バリア機能を商め、外部刺激からお肌を守ることが
敏感肌スパイラルから抜け出すポイント!
肌トラブルが起きやすい乾燥肌、敏感肌の方には
どのようなケアが必要かポイントを解説します。
バリア機能を回復させるインポルクリンへのアプローチ
インポルクリン
角質細胞を強くするタンパク質です。角質細胞中に多く存
在するほど強固な膜を形成し、バリア機能を高めます。ま
た、加齢により発現量が低下します。
※バリア機能が低下しているアトピー性皮膚炎の肌においては、インボルクリンの
量が少ないことがわかっています
未熟な角質細胞においてはインボルクリンが少ない
▼
インボルクリンの発現を高めることで角質の成熟化を促す
▼
角質が成熟化することで、バリア機能が正常化
マヨラナ葉エキス
マヨラナはシソ科の多年草。
マヨラナ草エキスなどの成分が効果的です♪
LUSTYではお客様の髪質や状態(髪が硬い、柔らかい、癖がある、ダメージなどなど)に合わせて
薬剤、工程を決め施術させていただきますので
今までなかなか思い通りになったことがないという方いらっしゃいましたら
是非一度ご来店ください!
お悩み、ご質問等、受け付けてますので
LINE@、お電話等で
お気軽にご連絡ください♪
LINEは下のI.D.で友達検索
oii0494n
お電話
是非お待ちしております♪
袋井市で3Dカラーが得意な美容室LUSTY